今日は朝から雨が降って寒いですね。。
うちはリフォームで天井を貼らずに(ロフトを作った)屋根裏が見えるようにしているので、 デロンギで部屋を暖めてもロフトばかり暖かくなる。。 ロフトで過ごせばよいのだが、いちいちはしごを上り下りするのがめんどいので 寒さに震えております^^; しかもデロンギって、気づいたら部屋がほんのり暖かい、、、と いうような感じなので(空気が汚れたり乾燥しなくていいんだけど)、 ちょっと物足りない。 上に洗濯物つるせば、すぐ乾いて便利なんだけどね^^; 湯たんぽ欲しいな~~。 コタツも欲しいけど、出られなくなるって噂だから(笑) 買うの迷います。 買うならMUJIみたいなシンプル布団がいいし(柄物はNG) 昨日は子ども二人のインフルの注射してきました。 泣かなかったら、 10歩譲って、 目に涙ためてもいいから、 50歩譲って、 ほんの少し泣くので済むならガチャポンやらせてあげると、約束。 娘、1番手(ほんとは2番手だったのに、怖気づいた息子に急遽順番変えられた)。 刺した瞬間、 『やっぱり痛い~~っ』 と軽く泣く。 軽く泣くくらいなので、許す(笑) ガチャポンの権利ゲット。 息子。 聴診器当てるところから大暴れして大泣き( ゜з゜):;*.':; もちろん看護婦と私で押さえに掛かることになる。 ↓ ↓ 恐怖の中、暴れるのでさらに痛い。 終わって診察室から出るときも、ギャン泣きだったので、 みんなの視線がイタかった。。 慰める、3歳の娘(笑) いや、もう、ずっとこれなので(歯医者でもどこでも) 6年間これだと、笑い話じゃ済まされず、ほんとヤんなる(笑) ※かわいそうといわれるかもしれないが、 もちろんガチャポン権利なしです(笑) ********************** ![]() パターンクルールのレイヤードタートル(9号) 布 日暮里『幹』 この紺の布、はじめはスパッツ用に買ったんだけど、 やっぱりふくらはぎのラインが気になるのでやめて(笑)、 タートルに使おうと出してきました。 よくよく触ってみると、モダール生地っぽい。 MUJIのTシャツでモダール生地の持ってるんだけど、 それと同じ感触。。 クルールさんで売ってるモダール、気になるけど、メーター2000円前後で到底無理。 しかしこれ、メーター100円(『幹』ってほんとにいい店なんです) すっごい得した気分^^ (しかしモダール生地、やっぱり縫いにくかった~。 よかった、100円で・笑) ■
[PR]
▲
by mikeda27
| 2008-11-27 10:37
| 大人服
![]() このパターン、A袖(五部袖)の方が着やすいので3枚目です。 生地はこの前日暮里で買った、お買い得品(2メーター100円)の黒に近い紺色で小さなドットの地模様が入ってる。 ケチケチ裁断したおかげで、私の服と、娘のワンピースができました^^ ふわふわと、とても軽い生地なので、夏向けで涼しく、袖が長くても気にならず嬉しい。 丈を5センチ伸ばしたので背中が出なくっていいです。 子どもがいると、ちょくちょくしゃがむので、いつも下着が出ないか気になりますよね。 脇は縫い代を5ミリ多く取って、1,5センチで縫い合わせ。 それでもまだ大きい気がするんだよなあ。ほんとは号数を下げたいんだけど、 しっかりしている方が入らないとヤだし、いつも迷うところです。 クルールの今回の新着、パターン2点とパンツ用の布を買っちゃった。 しかも送料無料コース狙って(汗) それが、届くのに時間掛かるとは知らなかったので、私たちの帰省の最中に届くんだよね。 (しかも支払いの紙が中に入ってるから、だんなに頼まなきゃならない・・・大汗) 帰省する間の、旦那どんの朝用のパン色々焼きました。 ハム卵ロール、ハムチーズパン、そして↓の和風ベーコンマヨパン。 ![]() 薄く延ばした生地に、マヨ醤油を塗って、ベーコン1枚まんま乗せて、クルクルッと巻く。 2時発酵後に、切れ目を入れて、マヨ醤油・胡椒たっぷり乗せて焼くだけ。 醤油がいい仕事しています! うまー! ■
[PR]
▲
by mikeda27
| 2008-07-21 13:22
| 大人服
▲
by mikeda27
| 2008-06-30 13:57
| 大人服
しばらくぶりです。
息子の幼稚園の用事で忙しかったり、最近は降園後にたっぷり2時間半は遊んでいくので 疲れて、夜も子どもと早くに寝て、サボってました^^(汗) 娘、こんなブロックでマイクを作れるようになりました。 わりと硬いし、仕組みが分からなかったみたいで、いつも作って作って!とうるさかったけど、 今は黙々とこればかり作ってます(笑) ![]() 大好きな乗り物の唄、熱唱。 ![]() 兄は磁石のおもちゃで、ロマンスカー製作。 だんだんうまくなってきて面白いです。 ![]() 先日暑い日があったので、出番のきた扇風機。 ハイテンションな二人。兄の、アホ顔。 ![]() ![]() 幼稚園終了後に、園庭で行われるサッカー教室に入りました。 予想していたとおり、試合中にはふらふらしてばっかりだけど、これから1年で 少しでもサッカーを知って、楽しくできたらいいなと思ってます。 この写真、かっこよく蹴りそうに見えますが、・・・・・コロコロコロ。 ■
[PR]
▲
by mikeda27
| 2008-06-27 13:36
| 大人服
先週、寒くなる前に衣替えをしました。
なので、週末から寒い日が続いていたにもかかわらず薄着で過ごしていたら、 風邪を引いてしまいました(泣)。 めんどくさがらなければ良かった・・・。 そして、きょねんきていたTシャツなど、色あせてヨレヨレ・・・。 今年、着るものがありません。今あわてて作り始めてます~。 だけど、子ども用に買った布なので、在庫布って大体1メーターのもの。 ニットならTシャツできますが、今年はブラウスなどが着たい感じ。 ブラウス用の、薄手布、買わなければ~(笑)。 これからは、用途不明布は、1.5から2メーター買いしよっかな。。 みんな、何を作るか決まっていない布は、どのくらいで買うんでしょうか? 気になるところです。 そんなわけで、在庫布よりWBさんのちびT。 ![]() 裾の切り返し部分、ものすごく波打っちゃってますが・・・(汗) 布もWBで買った、ハーフリネンフライス黒。 去年も同じ布で同じ(笑)ちびT作ったのですが、襟周りを伸ばして縫ってたり、 なによりヘビロテだったので、今年も作り直しました。 1メーター買ってぴったり2着! 500円のセール品だったので、にんまり。 この布、麻が混じっているのでシャリ感があって気持ちいい。 布の重さで伸びるくらいなので、縫うのには結構気を使いました。 控えめに着用。 ![]() このパターン、大好きです!首周りのラインも好きだし、 他に大人なUネックラインもあります。 五部袖もあるけど、布がギリギリだったので半そでで。 また、よく伸びる布が手に入ったらこのパターンで縫いたいなあ。 この前、このパターンでUネックバージョンのTシャツを作ったんだけど、 『よく伸び、よく戻る』スパンのような生地で作っちゃったので、ものすっご きっつい服が出来上がりました(これはホントさすがにゴミ箱行き・・・)。 このパターン、あまり戻りの良い布で作ってもムチムチになってしまうので だめなのかな?(体のラインひろうのは嫌だし) テレコなど、だらりんとした布が向くのだろうかな。 まだ到着はしてないけど、大人パターンも3つ買いました。 ずっと気になっていたクルールさん。 「おとなかわいい」感じのぱたーんがずうっと前から気になってました。 ナチュラル路線は自分には似合わない・・・とようやく最近気づいたので(汗) かわいさをのこしつつも、シュッっとしまったパターンがお気に入りです。 ■
[PR]
▲
by mikeda27
| 2008-05-15 13:41
| 大人服
年末に仕上がってたのだけど、帰省でばたばたしてたので今になってのアップです。
![]() パターン『Lovableニットフードジャケット・11号』 生地『Fabric Sachet』キルトニット・ぶどう色 ジャケットなんて、私には大作でした。 でもすごく丁寧で分かりやすい説明でうまく作れました。 何よりラインがかっこいい! 色々なお店で、キルトニットのジャケットパターンを探して、比較して、ずいぶん悩みましたが、 悩んだ甲斐、ありました。 羽織るものなので一応大きめサイズにしたのですが、9号でも大丈夫だったかも? (メモ) ポケット用の力布に接着芯(白)を張ったのだけど丸見え・・・。 接着芯を張った、同素材の布で力布を作ればよかった。 ![]() 合わせたうち布はこんな感じ。ぶどう色をひろってます。 こちらのキルトニット、・・・というかキルトニット自体初めてだったのでよく分かりませんが 意外と薄いんですね。 函館では、車移動だったのでけっこう平気でしたが、寒がりの人は裏を付けないと 寒さに耐えられないだろうなあ。 って感じです。 次回の冬には、この前cosmoさんで買った圧縮ウールニット(ワイン色)でまた 作りたいと思います。 ■
[PR]
▲
by mikeda27
| 2008-01-22 21:20
| 大人服
|
カテゴリ
以前の記事
2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 フォロー中のブログ
好きなもの、色々。
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||